NPO法人北海道海浜美化をすすめる会は

「海、いのちの故郷」のテーマの下、北海道の海辺を日本一きれいにするために、地元住民や他団体、行政と協力して清掃活動を行っています。
また、フォーラム・勉強会を行い、広く道民の環境意識を啓発し、心身ともに豊かな人生を送ること、子どもたちの心温かな道徳心の高揚を図ることを目指しています。
私たちと一緒に海をきれいにしませんか?
当会パンフレット 2024年度スケジュール 活動報告パネル
また、フォーラム・勉強会を行い、広く道民の環境意識を啓発し、心身ともに豊かな人生を送ること、子どもたちの心温かな道徳心の高揚を図ることを目指しています。
私たちと一緒に海をきれいにしませんか?
お知らせ
・2月に予定していた「海岸清掃講演会2025」は、都合により中止とさせていただきます。
・11月30日(土)に「勉強会&報告会」を行いました。

[講師]高橋 惠美氏
(石狩市環境市民部自然保護課 兼任 石狩浜海浜植物保護センター 主任(専門職))
[日時]11月30日(土)13:00−16:30
[場所]札幌市男女共同参画センター・3階工芸室
(札幌市北区北8西3札幌エルプラザ 3階)
[講演概要]
皆さんがお掃除をしてきれいにしてくれた石狩浜。皆さんの目にはどう見えたでしょうか。ゴミの多い浜でしょうか?それともハマナスが咲く浜でしたか?それとも…?
実は石狩浜は今、多くの課題を抱えています。今日は本当に一握りのお話ですが、今の石狩浜が抱えている課題について、石狩浜の海浜植物から動物まで様々なお話を交えて紹介します。これから起きるかもしれない石狩浜の未来。一緒に考えましょう。
・10月13日(日)に「浜益ビーチコーミング」を行いました。

今回は、浜益区毘砂別の海岸にて行います。
バスの出発時間が8:00に変更になりました。30分早まっておりますので、遅れないようにご注意お願いいたします。
バスの出発時間が8:00に変更になりました。30分早まっておりますので、遅れないようにご注意お願いいたします。
・9月22日(日)に「インターナショナルごみ拾いビーチウォーク」を行いました。

※詳細は追ってアップいたします。
・6月30日(日)に「洞爺湖町 海浜美化キャンペーン」を行いました。

・6月1日(土)に「石狩三線浜海ゴミクリーンアップ」を行いました。



・[訂正] 定期総会の日程が誤っておりました。
正しくは、4月20日(土)です。謹んでお詫び申し上げます。
・2024年のスケジュールです。

・2月10日(土)に「海浜美化講演会2024」を行います。

[日時]2月10日(土) 開場13:00、開始13:30
[場所]札幌市エルプラザ3階工作室 (札幌市北区北8条西3丁目)
[講演]
「海岸漂着物から環境を考える ~自然物にも着目した取り組みを例に~」
圓谷 昂史氏(北海道博物館 学芸員)
「アイヌ文化と環境保護」~アイヌ神話からの学び
結城 幸司氏(八剣山ギャラリー主宰・版画・木彫作家)
[参加費]
1000円(先着40名)
[場所]札幌市エルプラザ3階工作室 (札幌市北区北8条西3丁目)
[講演]
「海岸漂着物から環境を考える ~自然物にも着目した取り組みを例に~」
圓谷 昂史氏(北海道博物館 学芸員)
「アイヌ文化と環境保護」~アイヌ神話からの学び
結城 幸司氏(八剣山ギャラリー主宰・版画・木彫作家)
[参加費]
1000円(先着40名)
・11月25日(土)に「海浜美化勉強会&活動報告会」を行います。

[日時]11月25日(土) 開場13:00、開始13:30
[場所]札幌市エルプラザ3階工作室 (札幌市北区北8条西3丁目)
[第一部:勉強会]
「海岸漂着物から環境を考える ~自然物にも着目した取り組みを例に~」
圓谷 昂史氏
[第二部:研究発表]
「LINK学習 メトシェラの活動について」
学校法人田中学園慶祥小学校 5年生児童
[活動報告]
当会活動報告スライド上映
学生ボランティアPコネクション
[参加費](先着30名)
一般:500円、大学生以下(道民カレッジ生含む):無料
[場所]札幌市エルプラザ3階工作室 (札幌市北区北8条西3丁目)
[第一部:勉強会]
「海岸漂着物から環境を考える ~自然物にも着目した取り組みを例に~」
圓谷 昂史氏
[第二部:研究発表]
「LINK学習 メトシェラの活動について」
学校法人田中学園慶祥小学校 5年生児童
[活動報告]
当会活動報告スライド上映
学生ボランティアPコネクション
[参加費](先着30名)
一般:500円、大学生以下(道民カレッジ生含む):無料
・9月24日(日)に「インターナショナルごみ拾いビーチウォーク」を行いました。

世界の平和を希求し、第7回を迎えました。海岸に流れ着いた各国の漂着物を拾いながら、参加者同士で気軽に話し合って国際交流になり、海ごみのことも知る機会になります。
ペットボトル1本拾うことで、海面1km2のマイクロプラスチックが回収されたのと同じ重さになります。海洋のマイクロプラスチックを減らす合理的な手段が海岸清掃です。
みなさんの力で海を救ってください。よろしくお願い申し上げます。
[開催場所] 石狩市石狩浜(はまなすの丘公園周辺海岸)
[送迎バス利用者]
■ 参加費+バス代:一般1500円、大学生1000円、高校生以下無料
■ 8:30 受付開始、札幌駅北側・札幌エルプラザ西側・ローソン前
9:00 バス出発 ※8:45までに受付完了をお願いいたします。
[現地参加者]
■ 参加費:一般・大学生500円、高校生以下無料
■ 10:00 集合(石狩市はまなすの丘公園ビジターセンター前)
[タイムテーブル]
10:20 開会式
10:30 清掃開始
12:00 清掃終了
閉会式、集合写真
・現地参加者は自由解散
・送迎バス利用者は、石狩鮭祭り会場へ移動・自由時間
14:30 バス出発(弁天町交番前)
15:30 バス到着(札幌駅北側札幌エルプラザ西側ローソン前)
ペットボトル1本拾うことで、海面1km2のマイクロプラスチックが回収されたのと同じ重さになります。海洋のマイクロプラスチックを減らす合理的な手段が海岸清掃です。
みなさんの力で海を救ってください。よろしくお願い申し上げます。
[開催場所] 石狩市石狩浜(はまなすの丘公園周辺海岸)
[送迎バス利用者]
■ 参加費+バス代:一般1500円、大学生1000円、高校生以下無料
■ 8:30 受付開始、札幌駅北側・札幌エルプラザ西側・ローソン前
9:00 バス出発 ※8:45までに受付完了をお願いいたします。
[現地参加者]
■ 参加費:一般・大学生500円、高校生以下無料
■ 10:00 集合(石狩市はまなすの丘公園ビジターセンター前)
[タイムテーブル]
10:20 開会式
10:30 清掃開始
12:00 清掃終了
閉会式、集合写真
・現地参加者は自由解散
・送迎バス利用者は、石狩鮭祭り会場へ移動・自由時間
14:30 バス出発(弁天町交番前)
15:30 バス到着(札幌駅北側札幌エルプラザ西側ローソン前)
・8月27日(日)に、「エコツーリズムin積丹」を行いました。
※詳細は、調整中です。
・8月2日(水)-4日(金)に、「エコツーリズムin奥尻島」を行います。
※詳細は、調整中です。参加費は実費負担となりますが、宿泊費は町より減免、バス・運転は新山副会長のボランティアにより、15,000円前後になる見込みです。
・6月25日(日)に、「浜美化キャンペーン in 洞爺湖町虻田海岸」を行います。
[日 時] 6月25日(日)
[場 所] 洞爺湖町虻田海岸
[参加費] 大人2500円、大学生以下1000円
[当日スケジュール]
8:00 エルプラザ前出発
10:30 洞爺湖町虻田海岸到着
開会式
10:40 海岸清掃 開始
海岸の清掃エリアとごみ集積について
12:00 閉会式(集合写真)
12:10 昼食
13:00 温泉へ移動
入浴・散策
14:40 洞爺湖温泉から出発
17:00 エルプラザ前到着
<現 地> スタッフ 岡田・寺嶋
[場 所] 洞爺湖町虻田海岸
[参加費] 大人2500円、大学生以下1000円
[当日スケジュール]
8:00 エルプラザ前出発
10:30 洞爺湖町虻田海岸到着
開会式
10:40 海岸清掃 開始
海岸の清掃エリアとごみ集積について
12:00 閉会式(集合写真)
12:10 昼食
13:00 温泉へ移動
入浴・散策
14:40 洞爺湖温泉から出発
17:00 エルプラザ前到着
<現 地> スタッフ 岡田・寺嶋
・6月3日(土)10:00より、石狩市三線浜にて、イオンハートフル・ボランティア「海ゴミクリーンアップ・ボランティア」を実施します。
この活動は当会が協力して行います。
参加希望者は、ボランティア保険に加入しますので当会事務局(090-2058-4453)へお申し込み下さい。

[イオン北海道HP]
>>以前のお知らせはこちら